Amazonが選んでくれるオススメの本だけじゃ物足りないって方は是非!場所は名古屋でちょっと遠いのですが、名古屋に寄った際には訪れてみるのもアリです。
店内は撮影と喫煙禁止でして、店内の写真はリチルのホームページから拝借しました。静かに読んでいる所を写真撮られるのは気分良くないですもんね。
店内はこんな感じです。
住宅地と神社に挟まれた場所にあり、そこまで大きなお店ではないのですが、そこがまた落ちつくんですね。席数も6〜8程度だったと思います。茶房でもあってコーヒー以外にも自家製ケーキやグリーンカレーもあり、もう1日中居れます。
揃えている古書も店主の趣味か趣向か、文学(現代、古典、幻想、児童)、絵本、料理/生活、旅、SF、芸術、哲学、舞踏、ドラキュラ、漫画、どれを取ってもオモシロそう。ただ帰りの荷物の多さに気を付けなきゃいけないのが、難点ですが。その日は、あすなひろしの漫画1冊とトーキングヘッズのバックナンバー2冊に1960年代のエロ本買って帰りましたがね。
Who`s created this post

Latest entries
2014.10.03GADGETアンチモンスター!これでハロウィンなんて怖くない
2014.09.03ART海外のポスターもオモシロイ!ゴジラポスターの歴史
2014.08.25ART【ねこ100%】 間宮誠爾が見ている世界
2014.08.20GADGETオランダのスタイリッシュなスーツケース!出張のお供にいかが?